【ソレダメ!で紹介】家電マスターが選ぶ!家事がラクになる超便利家電

家電 炊飯器 キッチン ソレダメ!

2024年5月29日テレビ東京で「ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜にて紹介された家電をリサーチ!

サーキュレーターアイKCF-SCC151T


サーキュレーターとは空気を循環させ部屋の温度を均一にする家電
エアコンの電気代を節約するのにも役立ちます。

丸型であることで表面積が多くなり、風が中心に集まり直進性が高い気流を生み出す
効果があります。
最大25m先まで風を送ることができる上、音が全くせずとても静か!

アイリスオーヤマ
サーキュレーターアイKCF-SCC151T
18畳上下左右首振りデザインモデル 10,980円

衣類乾燥機能付サーキュレーターヒート&クール


その名の通り暖房機能付きで、乾いた空気を送ることによって通常より衣類を乾燥させる時間を
70%短縮できる優れもの!

梅雨の時期ももちろん、季節を問わずいつでも欲しい即戦力アイテムです。

スリーアップ
衣類乾燥機能付サーキュレーターヒート&クール 9,980円

ふとん乾燥機ツインノズルKFK-202C-W


布団2つにそれぞれ繋げて同時に乾燥することができ、
さらに2本のノズルで頭の方と足元から乾燥できるので効率的かつ時短!

専用アタッチメントを付けると靴を2速同時に乾かすことも可能!

まさに梅雨の時期、濡れて乾かない靴にはもってこいのアイテムですね!

アイリスオーヤマ
ふとん乾燥機ツインノズルKFK-202C-W 15,800円

ワンタッチ布団乾燥機FOEHN001


SONYの元エンジニアの方とamadanaとの共同開発でおしゃれなデザイン!

使い方は簡単でスイッチを入れて布団の中に差し込むだけ。
一般的な布団乾燥機の性能と比べて一目瞭然!

これ1台でダブルの布団を乾燥できます。

そして乾燥機市場初の機能、オゾン搭載でニオイの濃度を90%減らし花粉やダニにも対策可能!
旅行先に持って行きその先で使用することも可能です。

カドー
ワンタッチ布団乾燥機FOEHN001 24,200円

衣類スチーマーNI-FS70A


160℃の高温スチームが衣類の繊維の奥まで届くので、ハンガーにかけたままでも
しっかり皺を伸ばせるのが人気の理由!

ジャケットなど頻繁に洗いにくいものの脱臭や除菌にも効果的。
上剥き、横向き、下向き、360度どの向きで使用してもパワフルなのが嬉しい!

Panasonic
衣類スチーマーNI-FS70A  16,820円

蛇口直結型浄水器CleansuiCSPシリーズ


ボタンを押すと蛇口から出る水の量を100cc単位で計量できる優れもの!

三菱ケミカルクリン
蛇口直結型浄水器CleansuiCSPシリーズ 7,410円

土鍋ご泡火炊きJRX-T100


大人気炊飯器ブランドタイガーの100周年記念モデル。

300℃で激しい対流を起こしお米の甘みを引き出すことで、隅々まで大火力を伝えて
泡立ちの効果でお米を傷つけることなく粒立ちの良い、料亭で食べるご飯を再現できる。

タイガー魔法瓶
土鍋ご泡火炊きJRX-T100 103,700円

圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」NW-PV10


釜戸で炊いたようなお米に特化した象印。

部分的な集中火力を繰り返し、お米を勢いよく舞い上げることで1粒1粒までふっくらしたご飯に仕上がる。

象印マホービン
圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」NW-PV10 78,160円

可変圧力IHジャー炊飯器Bistro


Panasonicの特徴は銘柄を選択して銘柄にあった炊き方ができる銘柄炊き。

それをさらに特化した機能が、「Bistro炊き」
3つのセンサーが釜の中のお米の水分量や温度などをAIが自動で調整し、なんと9600通り!
最適な炊き方を選んでくれるという。

Panasonic
可変圧力IHジャー炊飯器Bistro 88,110円

BALMUDA The Plate Pro


人気の理由はデザインだけでなく、その機能!

分厚いプレートで熱が冷めにくく均一に火が通ること。さらに、通常ならナイフなど傷つくものは使用してはいけないが、このプレートでは鉄板焼きのお店のようにナイフも使用可能。

バルミューダ
BALMUDA The Plate Pro 42,900円

BARMUDA The Toaster Pro


お水を5cc注ぐと蒸気で焼いてくれるのでどんなパンでもお店で買ったような仕上がりに!

バルミューダ
BARMUDA The Toaster Pro 37,400円

Openトースター


奥行きがあり食パンが4枚も焼くことができる。

なんと後ろ側が開くため、下に落ちたパン屑も外しやすいパーツでお手入れ楽ラク!

山善
Openトースター 8,800円

SONAE 電気片手鍋

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エコデバイス SEMEP015L デンキ片手鍋 sonae
価格:3,935円(税込、送料別) (2024/5/30時点)


最大700Wで調理できる。
側面が熱くならず安全で使いやすくお子様にも安心!

煮る、焼く、炒める3役こなす優れもの!

エコデバイス
SONAE 電気片手鍋 2,610円

いつでもランプtsuita


ブレーカーが落ちても消えない!
中に電池が入っていて緊急時でも6時間明かりを確保できる優れもの!

緊急時はさらにソケットを取り付けると手動で電源をつけられ、懐中電灯にもなる。
さらに緊急な時は自分の体内の水分を利用して指で発光することもできるので1人1つは持っておきたいですね。

日本防災スキーム
いつでもランプtsuita 3,140円

エクサガンハンディPRO (REG-07)


1分間に最大3000回の振動で顔や手ふくらはぎもケアできる。

さらにボタンを押すと取っ手が現れ、背中や届きにくいところまでマッサージ可能に!

ドクターエア
エクサガンハンディPRO(REG-07) 15,840円

スマートバスマット SBM22U01LJ


見た目はシンプルな珪藻土だが、バスマットに乗るだけで体重測定ができる。

そして測った体重は、アプリで見ることができ、複数人対応している優れもの!

issin
スマートバスマット SBM22U01LJ 16,980円

髪乾かし専用タオル「ぱすたお」


あの有名寝具メーカー布団の西川が開発した髪専用のタオル。

頭の上でボタンを止めてドライヤーで髪を乾かすだけ!
通常では10分かかるのを6分で乾かすことができる、ありそうでなかった優れもの!

nishikawa
髪乾かし専用タオル「ぱすたお」 3,850円

今回は家電マスターが一押しするおすすめ家電を紹介しました!
これからの梅雨にも大活躍なものから普段使いできるもの、機能が優秀なものまで、
毎日の生活を家電で豊かにしてみては?

タイトルとURLをコピーしました