冷凍食品っておいしいし、チンするでけですぐ食べられて便利でつい食べたくなりますよね!
そんな冷凍食品は種類も多くてどれにしようか悩む!いつも決まったものしか食べない!
そんなあなたへ、食のプロイチオシの本当においしい冷凍食品を試してみては?
8月30日放送のヒルナンデス!の「美食芸能人&フレンチ巨匠が選ぶ冷凍食品」で紹介された絶品冷凍食品をリサーチ!
コストコで大人気!本格「えびワンタン」
美食家、森公美子がイチオシするのはこちら!
えびワンタンって、すり身を練ったり皮で包んだり、作ると下準備から大変ですよね、、
でもこれならカップに水を入れてレンジで4分チンするだけ!
むきえび1尾丸ごと入ったワンタンが1カップに5つも入って大満足!
冷凍なのにしっかりえびの風味も感じられて、こんなに簡単においしいワンタンが食べられるならかなりお買い得です!
カップを開けた瞬間中華屋さんのようないい香り!
「すっごいおいしいー!」「ワンタンも分厚くておいしい!」
コストコで購入可能です!
CPF JAPAN株式会社
えびワンタンスープ(6カップ入り) 1,648円
278円の最高峰!「デミグラスハンバーグ」
これまで食べた冷凍食品なんと2万食以上!冷凍食品マイスターのタケムラダイさんが紹介するイチオシ冷凍商品はこれ!
市販の冷凍食品の中で最もおいしい最高峰というハンバーグ!
発売から20年以上経っても人気のロングセラー商品!
粗挽き肉・玉ねぎを細切り肉で包み、鉄板で直火焼きした後オーブンでじっくり火を通すという製法で
ふっくらジューシーを実現!
加熱時間は18分と長めですが、それを待つほどの価値のある完璧な状態の絶品ハンバーグです!
「分厚っ!!」「ふわっふわ」小さなお子さんも大好物な味です!
全国のスーパーなどで購入可能です!
味の素冷凍食品株式会社
洋食亭ハンバーグ自家製デミグラスソース165g 278円
あの人気店の味がおうちで!「矢場とんみそかつ」
芸能界の料理ツウ天野ひろゆきさんがイチオシするのは、愛知県名古屋市を中心に展開するとんかつで有名な矢場とんのみそかつがおうちでそのまま楽しめちゃうこちら!
みそかつというと、トロッとしてあ粘度のあるみそのイメージですが、矢場とんのみそは東海地方を中心に生産される香りと濃厚なうま味が特徴の豆みそを1年半熟成させたものを使用してさらさらなみそに!
これがサクサクの衣にじゅわーっと染み込んでたまらないおいしさに!
作り方はトレーごと電子レンジに入れ2分チンするだけ!
「衣がサクサクじゃないとかそういう次元じゃない!おいしい!」
甘さ、みその風味、しょっぱさもちゃんとあり、なにより中の肉がすごく肉肉しいんです!
冷凍食品って、お肉が加工されているというか、なくっぽくない感じありがちなのに肉肉しいのはかなり嬉しい♪
2,500円と少々お高めですが、シェリーさんも「このおいしさ、肉肉しさはちゃんとしたお肉で2,500円の価値がある!」と絶賛!
店頭・ネットで購入可能です!
矢場とん
おうちde矢場とんレンジシリーズおためし串カツセット15本入り 2,500円
フレンチの巨匠愛用品!「ビーフシチュー」
ミシュランガイド東京9年連続1つ星、フレンチの巨匠古屋壮一さんが愛用する冷凍食品は、
プロも「冷凍食品でこのクオリティーの煮込み料理を出されてしまうと我々もちょっと考えないといけないかなと」
なんとプロ顔負けの煮込み方だそう!
デニーズの人気商品「ビーフシチュー」を冷凍に!
お店では1500円ほどですがお家で830円で味わえます!
このおいしい味の秘密は、日本の方に合わせて醤油を少し入れているんだそう!
なのでご飯にもよく合います!
特製デミグラスソースに醤油、ワインを入れ4時間じっくり煮込まれた牛肉
「それが味わえるのはデニーズさんのビーフシチューしかない」と古屋さん。
「お肉がゴロゴロ!!とろっとろ!」「家で食べれたらテンション上がりますね!」とプロが唸るのも納得の反応!
一部スーパーマーケットで購入可能です!
株式会社セブン&アイ・フードシステムズ
ビーフシチュー 210g 830円
コストコで大人気!もっちもちの万能商品「もちもちじゃがまん」
美食家、森公美子がイチオシなのは、COSTCOで販売されている「じゃがまん」
北海道産じゃがいもで作ったもちもちとした皮で野菜と豚肉の餡を包んだ、醤油味の和風スープがよくあう一品です!
じゃがいものもっちもちの食感がたまりません!!
作り方は、鍋に水を沸騰させじゃがまんを入れ約8分茹で、付属のスープを入れるだけ!
「スープも優しいお味」「餡もとろっとろ」「肉まんの中身が入ってるみたい!」
このじゃがまんのアレンジ料理はおやき!
こんがりと焼いて甘辛い醤油味で絡めたら絶品!冬の時期にはお鍋に入れてもおいしそうですね!
インターネットやコストコで購入可能です!
丸和油脂株式会社
もちもちじゃがまん24個入り 998円
298円の至福!「肉ごぼう天うどん」
今まで2万食以上冷凍食品を食べてきたというタケムラダイさんが、
「冷凍麺は今戦国時代、そのなかでも去年出た冷凍麺全商品の中で1位にしたんです!それくらいうまい!」と大絶賛するのが、
福岡の柔らかいうどんをイメージして作ったご当地うどん、出汁には「あご出汁」を使っていてこれがやわもち麺とごぼうの天ぷらと甘めに炊いたお肉と四味一体のバランスが本当においしいんです!
作り方は、内袋に入った具材付きの麺を耐熱皿にのせ電子レンジで5分チン!
付属のスープをお茹で溶かし温めた具材付きの麺を入れるだけ!
「ごぼうがシャッキシャキで冷凍食品とは思えない!」「天ぷらが出汁の旨味を吸って味がしっかりしてる!」
お値段、調理時間、味のクオリティー、どれをとっても完璧で文句のない冷凍食品ですね!
全国のスーパー、ドラックストアで購入可能です!
日清食品冷凍株式会社
冷凍日清のどん兵衛肉ごぼう天うどん294g 298円
1日最高5万個!横浜中華街の大人気「焼き小籠包」
天野ひろゆきさんがイチオシするのは、横浜中華街にある「小籠包専門店王府井」。
店頭で1日最高5万個も売れることもある焼き小籠包を冷凍食品に!
1パックでプレーン・ヒスイ・フカヒレの3種類が楽しめるのも嬉しい♪
作り方は、冷凍のままフライパンで8分蒸し焼きにし、鍋底から1〜2cmの油を入れて焼き皮の底が狐色になれば完成!
溶けたスープがカリカリな薄い皮の中に閉じ込められていてまるでお店の出来立てを食べているよう!
お家で中華街気分が味わえますね!
店舗・公式サイトで購入可能です!
株式会社王府井(ワンフーチン)
ミックス生煎包フライパン用15個入り 1,845円
家で使いたいベスト1!プロ愛用「蟹クリームコロッケ」
フレンチの巨匠、古屋さん愛用のイチオシがこれ!
フレンチでいうマリアージュと味の完成度を表現!
「クリームソースがなめらかにもかかわらず、ちゃんと切った時に衣の中にとどまってる、ここがすごいところ!口の中のグラデーション!」
デパ地下のお惣菜などで有名な「神戸コロッケ」さんが手がけているんだそう!
それはおいしいこと間違いなしですね!
作り方は電子レンジで1分40秒チンした後、湯煎した付属のトマトソースをかけるだけ!
表面の衣をさらにカリッとさせたい方は、1000Wのトースターで1〜2分焼くのがおすすめ!
食べた瞬間、「これは!720円高いと思っていたけど、安い!」「濃厚でサクサク!トマトソースで食べたことなかったけどおいしい!」「蟹の風味もしっかり!トマトソースとベシャメルソースの相性が最高!」とおどろきのおいしさ!
オンラインショップ、一部食品スーパーで購入可能です!
株式会社ロック・フィールド
トマトソースで味わう蟹クリームコロッケ2個入り 724円
まとめ
今回は美食芸能人&フレンチ巨匠が選ぶ冷凍食品を紹介しました!
数々の美味しいものを食べてきた人が自信を持っておすすめする冷凍食品だからおいしいのもなっとくできますね!
ちょっと忙しくて時間がない時や、外出できない時、災害時や病気の時にもすぐにできる冷凍食品があったら重宝します!
そんな時「おいしい〜!」と気分も良くなるようなおいしい食べ物だと幸せになりますよね♪
お気に入りを見つけてストックしときましょ!