日本料理に欠かせないおだし、料理の味を大きく左右する大事な材料ですが、毎回カツオ節や昆布でお出汁を取るのはかなり面倒…
そんなあなたに!
お湯を沸かして入れるだけで日本料理店のプロが唸る本格おだしが取れたら最高じゃないですか?
私は普段顆粒のお出汁を使用していますが、日本料理をしている友人が「これがめっちゃおいしいねん!」と激推ししていただしパックはめちゃくちゃ美味しくてびっくりしました!
でも種類が多すぎてどれを選んだらいいかわからないですよね…
9月14日放送のサタデープラスのコーナー、ひたすら試してランキングで紹介されたおだしパックを徹底リサーチ!
5位 ドン・キホーテ「贅沢旨味だしパック」
<総合評価>
・コストパフォーマンス 10
・香り 6
・そのままの味 7
・味噌汁の味 8
・茶碗蒸しの味 7
=総合得点 38/50
なんと36袋も入って647円!
日本料理のプロも「めっちゃうまいやん!」この値段でこのおいしさはすごいと評価!
特に味噌汁にするのが向いているおだしだそうで、控えめなだしが味噌を立てます!
①焼津製造カツオ節、②瀬戸内海産カタクチイワシ、③熊本県産ウルメイワシ、④九州製造サバ節、⑤北海道産利尻昆布、⑥宮崎県産しいたけなど、産地を限定した6つのだし原料を風味を損なわないよう特殊な機械でブレンド!
しかも、だしパックの中身を限界ギリギリまで細かくすることで抽出時間を短縮!
なんと煮出し時間たったの1分でしっかり味が出てくれるんです!
ドン・キホーテ
贅沢旨味だしパック5g×36袋 647円
4位 イオン「うまみだしパック」
<総合評価>
・コストパフォーマンス 8
・香り 8
・そのままの味 7
・味噌汁の味 7
・茶碗蒸しの味 9
=総合得点 39/50
日本料理のプロも「これうまいよね!いや〜これ上手やわ」と高評価!
香ばしい焼きあごがいいアクセントになって茶碗蒸しにした時にとても合います!
カツオ節・イワシ煮干し・サバ節・焼きあご・昆布などを贅沢に使用!
ここに粉末しょうゆが加わることでさらに香ばしい味わいに!
そのままうどんだしとしてもおいしくてオススメなんです◎
イオン トップバリュ
料理の味が決まるうまみだしパック焼きあご入りティーパックタイプ 537円
3位 シマヤ「味付きおだし」
<総合評価>
・コストパフォーマンス 9
・香り 7
・そのままの味 7
・味噌汁の味 8
・茶碗蒸しの味 9
=総合得点 40/50
1890年創業の老舗、「シマヤ」のおだしが第3位に!
安さと味の良さを両立した優秀なおだしです!
特に茶碗蒸しにした時におだしと具材の味が相まってさらにおいしさが引き立ちます◎
日本料理のプロも、「めっちゃバランスいいです!」と絶賛!
シマヤのだし原料は、カツオ節・昆布・焼きあごの3種類!
毎日手軽に出汁が取れるよう、あえて高級だし原料を使っていないのもポイント◎
普段使いに最適です!
そして味だけではなくコストパフォーマンス部門でも2位という好成績!
なんと100mlあたり6.4円!
唐揚げの味付けに使えば旨みたっぷりだし唐揚げに!
フライドポテトに調味料としてお塩の代わりに振りかければ、塩分控えめ和風フライドポテトに!
パックの中身を開けて万能調味料として使えるのもだしパックのいいところですよね♪
シマヤ
味付きおだし 648円
2位 久世福商店「風味豊かな万能だし」
<総合評価>
・コストパフォーマンス 6
・香り 10
・そのままの味 9
・味噌汁の味 9
・茶碗蒸しの味 8
=総合得点 42/50
コストパフフォーマンス部門では評価を落としたものの、そのほかの部門では高評価!
特にそのままの味では3つ星料理人佐々木さんも、「和食の人間が飲むと、ええだしが出てるな〜と、エレガントさがあります!」とかなり高評価◎
味の決め手は、静岡県焼津で自社生産した3種類のカツオ節!
それぞれ特徴の異なるカツオ節を混ぜることで、香り、酸味、うま味が出て何層にも感じる味わいになるんです!
しかも、うま味を大事にしたい素材は細かく、風味を大事にしたい素材は大きめの粒にしてだしの抽出バランスを調整!
久世福商店創業(2013年)当時からの看板商品で、シリーズ累計販売個数はなんと!458万個以上!
お吸い物にしたり、炒飯の味付けにパパッとふりかけて使えたりとまさに万能だしなんです!
パックを開けてふりけるだけで簡単にできるおだしの効いた炒飯は絶対おいしいですよね♪
おいしさを知って何にでもふりかけちゃいそう!
久世福商店
風味豊かな万能だし 5包 590円
1位 久原醤油「浜のうまだし」
<総合評価>
・コストパフォーマンス 7
・香り 9
・そのままの味 10
・味噌汁の味 10
・茶碗蒸しの味 10
=総合得点 46/50
福岡県の老舗食品メーカー、「久原醤油」の浜のうまだしが見事1位に!
味に関する部門でなんと10点満点!!
激戦の調査で頭ひとつ抜け出しぶっちぎりのナンバーワンです!
お味噌汁にして飲むと、「あぁ〜ってなりますね!」「コクが全然違うね!」「圧倒的!」と幸福度満点の評価!
国産原料にこだわって厳選した、焼きあご、カツオ節、宗田カツオ節、ウルメイワシ、真昆布の5種類の素材を使用!
塩で旨味を誤魔化さず、だしの独自配合で旨味と風味をしっかり残しているのが特徴!
2003年の発売以来愛され続けるロングセラーです!
プロがここまでダントツの美味しさと評価するおだしですから1度は試してみたいですよね!
久原醤油
浜のうまだし 702円
まとめ
今回はお湯にパックを入れるだけで便利で万能な「おだし」を紹介しました!
なんと言ってもポイッと入れるだけで濾したりする必要がないのが便利でしかも味が本格的なのが嬉しいですよね!
おだしを取るだけでなく、パックを開けてふりかけたりと使い方も様々で料理が楽しくなりそう♪
お気に入りのおだしを見つけて、いつもの料理を手間をかけずにワンランク格上げさせちゃいましょ!